ダンボール箱で小さなお家

20160609-152346-0 大きい方の本体の箱は娘のオムツを注文した時の箱です。このサイズは段ボールがちょっと厚手で丈夫。 我が家は産前からAmazon依存症って位Amazonに頼りきりなので、空き箱には困りません。 小さい箱は日用品を頼んだ時の物。屋根やひさしのパーツはAmazonパントリーの箱かな?若干厚みが足りないのでパーツを作るのにはむしろ向いています。 20160609-152425-0 屋根のストライプや窓枠はマスキングテープが簡単で楽しい! アクリル絵の具でラフにいい感じに出来ないか試してみたけど、いまいち上手く出来ませんでした。 窓や看板をつける場合はちょっと面倒でも、別パーツにして厚みをつけた方が立体感が出てクオリティが上がります。 20160609-152525-0 ピカ「いらっしゃいませ〜」 トラ「トールラテを一つ〜」 (カフェだったんだ・・・) 最近ままごとの真似?みたいなことをするようになった娘11ヶ月。 とはいえこういう人形遊びはまだまだ。 でも私がやってみせると凄く興味津々な様子で見てます。 20160609-152619-0 人形遊びはしなくてもこういうギミックは喜ぶかと思いきや全スルーでした。残念! IMG_0321 ピカ「らっしゃいらっしゃい!」 トラ「すいませ〜ん納品で〜す。サインお願いします」 組み立てはホットボンド・ボンド・両面テープ・ガムテープと色々試しましたが、ガムテープと両面テープが作りやすいです。 ホットボンドは意外と段ボールの表面ってすべすべなので剥がれやすいかも。 マスキングテープで簡単に可愛く装飾出来て私は楽しかったです。 もう数軒増やして街っぽくしてみたいかも。]]>

Comments are closed.