切って乗せるだけの簡単デスクラック

IMG_0444   一応プリンターやらスキャナやら収納するのに必要かもと思ってfrancfrancで買った棚がすごい邪魔です。 これを捨てる捨てないで夫と揉めに揉めたのでfrancfrancには恨みしかないです。 うそうそ〜   プリンターを使うのは稀なので、コンパクトなタイプだし引き出しにしまっておくので良いんですが、仕事柄スキャナはしょっちゅう使う! しかし奮発して買ったCCDスキャナがでっかくて邪魔。繊細な機器だから床に近いところに置けないし。 ネットで探してもコレと思えるスキャナ台orプリンタ台的なものが見つからなかったので自作しました。   IMG_0445   パイン材と1×8を組み合わせてボンドでくっつけただけのスキャナ台?カバー?机の上置き?です。 パイン材が厚いのは高い&重かったので脚の部分は安い1×8材を使いました。 ホームセンターでスキャナに合わせて切ってもらって、家でボンドを塗って接着しただけ! 面倒なので塗装も一切なし。。 釘もネジも使ってないので気が向いたら表面はどうにかしようと思います。 今はナチュラルな感じに見えるけど、表面加工しないとすぐ傷むからね!   ボンドは木工やってる人なら知ってると思いますが(私はやってません。でも美大でちょっとかじった)物凄く強力なので、 動かして使う物とかじゃ無ければ案外なんでもいけます。 コツはベタベタにつけすぎないこと!ニュル〜っと出したら厚紙でもなんでも良いので薄くささっと伸ばしましょう。 そして乾くまで一昼夜固定したまま完全に放置すること。   釘もペンキも使いませんでしたが、自分の使い方にフィットした物が出来たので満足です〜    ]]>

Comments are closed.